今日は音楽発表会2013が開催されました Posted on November 30, 2013 by 原子 拓 Reply 今日は音楽発表会2013が開催されました。娘たちは練習の成果があったようです。 良く頑張りました!
Motion alert system Posted on November 29, 2013 by 原子 拓 Reply 花壇荒らしがあってからMotion alert systemを設置して不審な動きがあったら記録するようにしています。抑止力になると良いですが、、。
灯油の値段高くないですか?? Posted on November 29, 2013 by 原子 拓 Reply 寒くなりましたので灯油を買う機会が増えましたが、値段を見てさらに寒くなりましたw 18Lで1800円!うわ、高い、、。 皆さんのところでは18Lあたりおいくらですか? http://smp.gogo.gs/ranking/22/?mode=3
コロコロ薩摩芋コロッケ Posted on November 28, 2013 by 原子 拓 Reply 薩摩芋がいっぱい採れましたから、薩摩芋が可愛いコロッケになりました。娘たちが丸くコロコロにしてくれました。 甘くて美味しいかった。
今年は自治会の役員をやっていないから余裕があるはずなのに、、 Posted on November 27, 2013 by 原子 拓 Reply 今年は自治会の役員をやっていませんから少しは余裕があると思っていました。しかし、相変わらず予定が詰まっています。 というか、年末は消防活動が週二回+数日入っています。やはりこれは重い?あとは、今年は仕事も詰まっていて、土日、冬休みまで予定が入っています。これも重い。。まあ、気も重いw 風邪だけはひかないようにしにくちゃね。 嗚呼、美味しいラーメンが食べたい! 写真は一蘭のラーメン。
日めくりカレンダーが薄くなりました Posted on November 27, 2013 by 原子 拓 Reply 愛用の日めくり猫カレンダーも残すこと一ヶ月あまり、だいぶ薄くなりました。やり残したことが山積み、、頑張ろう!
12月の第一日曜日は地域防災の日 Posted on November 27, 2013 by 原子 拓 Reply 静岡県では、12月の第1日曜日は地域防災の日です。なぜ、12月の第1日曜日かと言うとか、東南海地震(1944/12/7)に因み、昭和61年の静岡県防災会議で定めものです。 私達の地域では、全18町で総合防災訓練を実施します。これを機会に地震、火災等に備えましょう。
その後の庭先の胡瓜は、 Posted on November 26, 2013 by 原子 拓 Reply 庭先の胡瓜は、まだ収穫していません。どこまどで育つのか楽しみですが、、葉がだいぶ黄色になってきました。そろそろ終わりになりそう?? 頑張れ胡瓜くん!